詳細情報
新・教師の声
ノートでわかる子どもの変化
書誌
向山型算数教え方教室
2001年11月号
著者
井関 和代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 1学期で100冊使った 子ども達はそのまま,担任だけ替わる形で2年生の担任になった。最初の学年会で,「ノートは1年生の時の続きを使う」と決まった。まだたくさん残っているからという理由だった…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新・教師の声
赤鉛筆だから美しいノートができる
向山型算数教え方教室 2002年1月号
新・教師の声
セミナーで優れた「お手本」に学ぶ
向山型算数教え方教室 2001年12月号
新・教師の声
どの子もできるようになりたがっている!
向山型算数教え方教室 2001年10月号
新・教師の声
向山型算数の優れたパーツに学ぶ
向山型算数教え方教室 2001年9月号
新・教師の声
100点の連続で自信をつける
向山型算数教え方教室 2001年8月号
一覧を見る
検索履歴
新・教師の声
ノートでわかる子どもの変化
向山型算数教え方教室 2001年11月号
学習意欲を促す国語科の「ゆさぶり発問」とは
教師が間違いを演出する
授業研究21 2009年12月号
第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
<全面実施前に必ず押さえておきたい3大ポイントと準備>教科書…
道徳教育 2018年3月号
国語教育の実践情報 108
中学校/各教科等教育課程研究協議会から
国語教育 2025年3月号
一覧を見る