詳細情報
新・教師の声
赤鉛筆だから美しいノートができる
書誌
向山型算数教え方教室
2002年1月号
著者
川井 裕香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
おととしまで,私自身は赤鉛筆を使っていたが,子どもたちには,赤ボールペンを使わせていた。何かひっかかるものがあった。 昨年赤鉛筆に変えた。赤ボールペンに感じていたひっかかりが一気にわかった気がした…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新・教師の声
セミナーで優れた「お手本」に学ぶ
向山型算数教え方教室 2001年12月号
新・教師の声
ノートでわかる子どもの変化
向山型算数教え方教室 2001年11月号
新・教師の声
どの子もできるようになりたがっている!
向山型算数教え方教室 2001年10月号
新・教師の声
向山型算数の優れたパーツに学ぶ
向山型算数教え方教室 2001年9月号
新・教師の声
100点の連続で自信をつける
向山型算数教え方教室 2001年8月号
一覧を見る
検索履歴
新・教師の声
赤鉛筆だから美しいノートができる
向山型算数教え方教室 2002年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 96
中学年
向山型算数教え方教室 2007年9月号
TEACCH
事例/Noと言えない子の指導
障害児の授業研究 2005年7月号
第1特集 小学校/学級を最高のチームにする 赤坂真二の学級・授業開き
最高の授業開きネタで学級をスタートする
小学校1年生/「自己紹介」+「お絵…
授業力&学級経営力 2017年4月号
1学期にやるべき日常的指導ベスト3
地味だが大切な討論への下地
向山型国語教え方教室 2001年6月号
一覧を見る