詳細情報
向山型算数と出会ってTT授業が変わる (第19回)
向山型算数だからこそTTが生きる
書誌
向山型算数教え方教室
2001年10月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .授業をみてもらう 今 年度から算数がTT となった。私は6 年 担任,TT 専科のN 先生は転勤してきたばか りで,TT 授業は初めてということだった…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 24
できない子ができる,子どもの事実がTTの指導を変えた
向山型算数教え方教室 2002年3月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 23
子どもの事実を作り出した実践こそが授業を変えていく
向山型算数教え方教室 2002年2月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 22
向山型算数を理解していただく
向山型算数教え方教室 2002年1月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 21
テストの採点で連携が深まる
向山型算数教え方教室 2001年12月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 20
子どもたちの事実や思いを励みに向山型算数を進めたい!
向山型算数教え方教室 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 19
向山型算数だからこそTTが生きる
向山型算数教え方教室 2001年10月号
【第四原則】「まず自分にできることをしよう」
日本人が千年親しんできた「実語教」を活用する
教室ツーウェイ 2014年3月号
総合的学習で期待されている「学力」とは
総合学習が担う学力の二つの側面
現代教育科学 2002年10月号
医師からの提言 特別支援教育への手がかり
クラスの荒れを防止する
教室ツーウェイ 2004年5月号
最後の授業を成功させる視点
出逢いを確かめ合う
道徳教育 2012年3月号
一覧を見る