詳細情報
特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
ボールあそび
VS先生/タオルDEボールリレー 他
書誌
授業力&学級経営力
2025年5月号
著者
野澤 諭史
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 共通の敵(先生)を設定して,玉入れをすることを通して,友達とのかかわりや学級の一体感を味わう。 2 準備物 ・玉入れ用の玉 ・大きめの段ボール…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級開き
友だちのことを知る
サイコロで自己紹介!/好きなものはいっしょかな?
授業力&学級経営力 2025年5月号
学級開き
先生のことを知る
先生の似顔絵チャンピオンをGET! 他
授業力&学級経営力 2025年5月号
学級開き
緊張をほぐす
イントロイラスト!/ピッタリ賞はだあれ?
授業力&学級経営力 2025年5月号
生活習慣・ルール
あいさつのよさを実感する
あいさつのこだま/あいさつじゃんけん
授業力&学級経営力 2025年5月号
生活習慣・ルール
ルールやマナーを身につける
ルールは増えるよどこまでも/マナーを合わせて
授業力&学級経営力 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
ボールあそび
VS先生/タオルDEボールリレー 他
授業力&学級経営力 2025年5月号
これで,つかみはOK! 道徳オリエンテーション
中学校/「不思議なものは数あるうちに,人間以上の不思議はない」
道徳教育 2020年4月号
インターネットで変わる漢字文化の授業
漢字文化の授業をブログで発信
向山型国語教え方教室 2007年6月号
算数が好きになる問題
小学4年/1から10までの数を作ろう!
楽しい算数の授業 2003年1月号
「これだけはやってはいけない教師の行為
《放置》小グループで見放される
成功体験は授業の重要なキーワードである
教室ツーウェイ 2013年2月号
一覧を見る