詳細情報
特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
出会いの演出・自己紹介
書誌
授業力&学級経営力
2025年3月号
著者
浦元 康
ジャンル
学級経営
本文抜粋
6 置き手紙で期待感を膨らませる いよいよ新しい学年。子供達は希望と不安が入り混じった状態で登校しています。そんな子供達の気持ちを掴む一つの手段として,手紙を机の上に置いておくという出会いの演出をおすすめします。これは,「新3年生へ」というように担任の思いと1年間の見通しをもつことができる置き手紙…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
指示・説明
授業力&学級経営力 2025年3月号
特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
新年度準備
授業力&学級経営力 2025年3月号
特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
教室環境づくり(整理整頓)
授業力&学級経営力 2025年3月号
特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
教室環境づくり(掲示物)
授業力&学級経営力 2025年3月号
特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
生活ルール指導
授業力&学級経営力 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
出会いの演出・自己紹介
授業力&学級経営力 2025年3月号
JDDネットニュース 63
TEACCHプログラム研究会
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
新しい環境教育
学校で「原子力発電」を教えよう
原子力発電を学校で教え、子ども達が未来を選択できる知識をつけていこう
教室ツーウェイ 2010年6月号
ミニ特集 教室が「まっぷたつ」に分かれるこの発問
すぐに討論ができるこの発問
向山型国語教え方教室 2011年10月号
一覧を見る