詳細情報
特集 「自由進度学習」パーフェクトガイド
ポイント解説で早わかり!教科別 自由進度学習
小学校・国語
書誌
授業力&学級経営力
2024年12月号
著者
山田 博史
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 「読むこと」の学習において自由進度学習を生かす3つのポイント 「読むこと」の学習で「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に充実させ,「主体的・対話的で深い学び」を実現させるためには,自由進度学習は最適解です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「教科の学習」の視点から
音読(国語)
授業力&学級経営力 2025年10月号
「教科の学習」の視点から
漢字学習(国語)
授業力&学級経営力 2025年10月号
「教科の学習」の視点から
作文(国語)
授業力&学級経営力 2025年10月号
自立した学習者になるために必要な「教科の学び方」とは何か
国語
授業力&学級経営力 2025年8月号
学びに向かう姿勢を引き出す!場面別子どものためのポジティブ所見文例
学習編
国語
授業力&学級経営力 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
ポイント解説で早わかり!教科別 自由進度学習
小学校・国語
授業力&学級経営力 2024年12月号
小特集 学年末の思い出づくり おすすめ“学級ゲーム”
復習しながらクラスが盛り上がる! 英語活動ゲーム
授業力&学級統率力 2015年2月号
今、この問題をどう取り上げるか“ネタ本&役立ちHP”
国際を人気単元にするネタ本&HP
総合的学習を創る 2001年9月号
アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 9
11月危機を乗り越えろ! 難しい時期の学級経営術
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る