詳細情報

- 特集 「ほめる・叱る」を再考する
- 難しい場面での「ほめ方・叱り方・かかわり方」バリエーション
- 【ケース6】子ども同士で過剰に注意し合ってしまう
- [どんな対応をする?]友達の良いところに目が向くようにする
- 本文抜粋
- ■対応のポイント @ 「より良くなりたい気持ち」があることを喜ぶ 注意が多くなるということは,「クラスをより良くしたい」という気持ちがあるからです。そのため,「注意が増えてきたということは,もっと良いクラスにしたいからだよね。先生は嬉しいよ」と全体に語りかけ,子どもたちのクラスへの想いを受け止めます…