詳細情報
特集 タイパを最大化する教師の「時短術」大全
【時間をかけるところ・削るところが丸わかり!】凄腕教師の授業準備時短術
発問はノートに書かず,マイ教科書に直接書く/他
書誌
授業力&学級経営力
2023年12月号
著者
三好 真史
ジャンル
学級経営
本文抜粋
削るところ 01 発問はノートに書かず,マイ教科書に直接書く マイ教科書を持ち歩けば,いつでも並列的に教材研究を進めることができます。スキマ時間ができるたびに,教科書を開いて,気づきを書き込みます。授業に必要な発問も,適宜用意するのです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 タイパを最大化する教師の「時短術」大全
【巻頭座談会】タイパを最大化するために何を時短しているか
授業力&学級経営力 2023年12月号
【時間をかけるところ・削るところが丸わかり!】凄腕教師の授業準備時短術
目の前の子どもたちに合わせた授業案を考える/他
授業力&学級経営力 2023年12月号
【時間をかけるところ・削るところが丸わかり!】凄腕教師の授業準備時短術
子どもたちの実態を把握すること/他
授業力&学級経営力 2023年12月号
【時間をかけるところ・削るところが丸わかり!】凄腕教師の授業準備時短術
その授業で本当に身につけさせたいことは何かを考えること/他
授業力&学級経営力 2023年12月号
【ポイントを押さえて時間をかけ過ぎない!】成績処理の時短術
テスト採点
授業力&学級経営力 2023年12月号
一覧を見る
検索履歴
【時間をかけるところ・削るところが丸わかり!】凄腕教師の授業準備時短術
発問はノートに書かず,マイ教科書に直接書く/他
授業力&学級経営力 2023年12月号
「親と子の証言!」向山型算数は公文を超える! 20
やんちゃ君たちが口ずさむ楽しい算数
向山型算数教え方教室 2004年11月号
子どもが伸びる学習環境・生活環境の実際
小学校期に効果的な環境設定
教室内の可動式環境設定
自閉症教育の実践研究 2007年12月号
私こだわってます! 3
毎日 精一杯おしゃれして学校に行く。しかし意外な盲点があった
女教師ツーウェイ 2012年9月号
一覧を見る