詳細情報
特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
話し合い
会話が弾むようになる「ペアトーク」
書誌
授業力&学級経営力
2020年11月号
著者
須永 吉信
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント コミュニケーション成熟のポイントは「頻度」と言われています。 毎朝,一言「おはよう!」と挨拶を交わすだけでもコミュニケーションは深まります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
話し合い
話し合いを深める「質問ことば」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
話し合い
話し合いのリフレクションを促す「○×ノート」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
話し合い
話し合いの評価につながる「箇条書きメモ」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
話し合い
話し合いのゴールが明確になる「○つまとめ」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
話し合い
話し合いの幅が広がる「フリートーク」
授業力&学級経営力 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
話し合い
会話が弾むようになる「ペアトーク」
授業力&学級経営力 2020年11月号
実践/「夢や希望を語りあった」道徳授業
小学校中学年/夢を見つめ、よりよい自分をめざす
道徳教育 2008年3月号
『龍馬くんの訴え』から学ぶ発達障がい指導原則 11
一緒にスポーツをする,信頼している大人が伝える,教えてほめる
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
一覧を見る