詳細情報
特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
ノート指導
ノートを大切にする意識を高める「ページ番号づくり」
書誌
授業力&学級経営力
2020年11月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント ノート指導を行う上で最も大切となるのが,児童に自分のノートに愛着をもたせ,大切にしようとする意識を高めることです。そのための有効な手段の1つが,年度始めにノートにページ番号を打たせるという方法です…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
ノート指導
全員に安定したノートを書かせる「基本的なルール」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
ノート指導
深い学びを生み出す「資料を使ったノートづくり」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
ノート指導
深い学びを生む「思考ツールを使ったノートづくり」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
ノート指導
児童のノートを劇的に変える「上手なほめ方」
授業力&学級経営力 2020年11月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
ノート指導
ノートを劇的に変える「ノート展覧会・ノートコンテスト」
授業力&学級経営力 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
ノート指導
ノートを大切にする意識を高める「ページ番号づくり」
授業力&学級経営力 2020年11月号
国語科
(中学年)「問いに正対すること」を教えよう
女教師ツーウェイ 2013年1月号
A数学×物理×地理
「フェルマー点」を題材にした教科横断型授業
数学教育 2024年11月号
一覧を見る