詳細情報
編集後記
書誌
授業力&学級経営力
2020年9月号
著者
矢口 郁雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教師ではなく,編集者である私の感覚は,どちらかというと,先生よりも子どもに近いものであると自覚しています。そんな感覚で授業を拝見したり,原稿を拝読したりしていると,良くも悪くも一番引っかかりやすいのが,今号のテーマである「発問」です…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業力&学級経営力 2025年10月号
編集後記
授業力&学級経営力 2025年8月号
編集後記
授業力&学級経営力 2025年5月号
編集後記
授業力&学級経営力 2025年3月号
編集後記
授業力&学級経営力 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業力&学級経営力 2020年9月号
数学を築いた人々
数学の考えをまとめた人々(古代ギリシャの数学者)
プラトン
数学教育 2001年11月号
道徳授業DX 1人1台端末の活用術 4
落とし穴があるのかも
道徳教育 2022年7月号
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 6
公民的分野の構造について
社会科教育 2008年9月号
実践事例
体ほぐし運動
〈中学年〉ふんわり風船できびきび運動
楽しい体育の授業 2010年2月号
一覧を見る