詳細情報
特集 永久保存版 達人・名人の学級納め&授業納めネタ
子どもの心に一生残る! 卒業の日の「ラストメッセージ」
中学校
大事なことは,終わること
書誌
授業力&学級経営力
2020年3月号
著者
山本 純人
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
0 どうしてもゆずれない前提編 正直……。 「卒業式の日」だけ,何か上手いことを言って,記憶に残してもらおうという考え自体が,とても罪深いのです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
書きたくてたまらない!子どもの本音を引き出す作文・日記指導
中学校
授業力&学級経営力 2020年6月号
最高の形でクラスを終えるための3月の学級経営のポイント
中学校
授業力&学級経営力 2020年3月号
子どもの心に一生残る! 卒業の日の「ラストメッセージ」
中学校
夜明け前の人たちへ
授業力&学級経営力 2020年3月号
永久保存版 名人とっておきの「授業納め」ネタ
国語
授業力&学級経営力 2020年3月号
永久保存版 名人とっておきの「授業納め」ネタ
算数
授業力&学級経営力 2020年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの心に一生残る! 卒業の日の「ラストメッセージ」
中学校
大事なことは,終わること
授業力&学級経営力 2020年3月号
中学校の特色ある取り組み
カリキュラム・マネジメントに位置付けた「普段着の授業」の取り組み
実践国語研究 2010年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 5
<今月のテーマ> 上司・先輩・同僚とのつきあい方―私の成功&失敗談
1年/教えてもらうことも自分の学び…
向山型算数教え方教室 2010年8月号
新学期出発!=これだけは決めておくリスト一覧
学級を統率するため春休みに決めておくこと
授業力&学級統率力 2013年4月号
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
話し合い
【基本】(小学校)みんなで授業をつくるペア対話
道徳教育 2021年5月号
一覧を見る