詳細情報
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
小学3年/見落としを防ぐちょこっとの工夫
書誌
授業力&学級経営力
2017年4月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 見落としを防げ! ポイント 初めてのクラス替えを経験することが多い3年生。持ち上がりの担任とは違い、連絡事項も注意が必要です。見落としなく仕事を進め、「心の余裕」をもって4月を過ごしましょう…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 12
小学3年/簡単! 「作品ファイル」で思い出を綴る
授業力&学級経営力 2018年3月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 12
小学4年/いろいろ使える「成長一言メッセージ」で締めくくる
授業力&学級経営力 2018年3月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 11
小学3年/子ども同士の発言をつなぐ道徳のひと工夫
授業力&学級経営力 2018年2月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 11
小学4年/授業前後の変容がわかるシンプル・ワークシート
授業力&学級経営力 2018年2月号
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 10
小学3年/点と点をつないで線にする所見の下準備
授業力&学級経営力 2018年1月号
一覧を見る
検索履歴
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ 1
小学3年/見落としを防ぐちょこっとの工夫
授業力&学級経営力 2017年4月号
論文ランキング
2月号
向山型算数教え方教室 2007年5月号
学級活動適応指導のファックス資料集 4
中学校/これで夏休みはバッチリ!
特別活動研究 2005年7月号
学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
中学校
「起承転結」「一文要約」で苦手な生徒も意欲的に取り組んだ
向山型国語教え方教室 2005年10月号
一覧を見る