検索結果
書誌名:
授業力&学級経営力
連載名:
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 小学1年/4月は、ケロちゃんで指導!!
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
安次嶺 隆幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント @「忙しい」と言わない A教師の笑顔は子どもの笑顔 ☆ケロちゃん登場で第三の眼、創作童話で「聴く」環境作り…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 小学2年/教室に『空気のドーナツ』を!
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
安次嶺 隆幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント @二年生は、二両編成の列車 A音に注意させる ☆音を立てない歩行、教室に「空気のドーナツ」を作る…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 小学3年/見落としを防ぐちょこっとの工夫
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 見落としを防げ! ポイント 初めてのクラス替えを経験することが多い3年生。持ち上がりの担任とは違い、連絡事項も注意が必要です。見落としなく仕事を進め、「心の余裕」をもって4月を過ごしましょう…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 小学4年/1年の見通しをもつちょこっとの工夫
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 文集で「綴る」一年に ポイント  一年の計は新学期にあり。教室掲示も学級写真も子どもの作品も「最後は学級文集の原稿になる」ように計画します。丁寧につくった文集は一生の宝物になります…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 小学5年/集団の傾向を読み解く初日
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント 最初にどんな学級集団かを見極める。  1 集団を観察する 5年生は、多くの学校で学級編成が行われます。クラス替えしたての集団はどこかよそよそしく、互いに動きをはかり合っているものです。まだ集…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 小学6年/主体的に、そしてにこにこと働けるように
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント  自発的に行動できるようにする。   1 仕事を把握する 最高学年に進級した6年生は、校内でたくさんの役割を担います。入学式の準備や片づけ、1年生のお世話など6年生だからこそ割当たる仕事がた…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 中学1年/「統率」と「フォロー」を意識した新しい出会いをつくろう
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
現在、中学生の実態を見ると、教師は「学級経営力」よりも「学級統率力」を意識して1年間計画的かつ継続的に生徒をまとめていくことが大切だと考えている。特に初めて出会った生徒に、どのような指示を出し、どうい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 中学2年/教師の熱い思いと年間キーワードで学級開きをしよう
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「話す」ではなく「語る」 一般的に2年生は、問題行動が発生しやすいことから「中だるみの学年」と言われることが多い…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 小学1年/「5月は第二の入学式!」
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
安次嶺 隆幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント @第二の入学式! Aクラスの約束再確認! ☆一言感想を添えて褒めよう!   1 連休後は、第二の入学式…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 小学2年/「授業の土台の『空気のドーナツ』の構築!」
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
安次嶺 隆幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント @四月の目標の確認 A授業の土台「空気のドーナツ」を構築する! ☆会話にメッセージを込める…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 小学3年/学習しやすい環境づくり
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学習しやすい環境づくり ポイント 学級開きで確認した学校生活のルールや授業の進め方などを子どもの実態を見ながら定着するまで繰り返し指導する時期です。根気よく指導するためのひと工夫を紹介します…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 小学4年/自学に向けた伏線
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 自学の伏線を授業で張る ポイント 学年×10分が目安とされる家庭学習。継続して取り組むには何らかの「仕掛け」が必要です。また、授業で「やってみよう」と思えるようなきっかけをつくることが有効です…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 小学5年/ひとりぼっちの子を観る
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 連休明けが肝 ポイント 新学期の慌ただしさからほっと一息つくのが、ゴールデンウィーク。それまでが緊張感漂う毎日であればあったほど、連休はのんびりしたいもの。マラソンで一度歩いてしまうと再度走り出す…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 小学6年/心の状態を観る
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 個人の観察が肝 ポイント 新学期が始まって約1か月。「最高学年として」「学校の顔として」、きちんと、しっかりと行動することを求められる場面も多かった6年生…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 中学1年/「200字作文」で生徒を鍛えて伸ばす
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「感想文地獄」 になっていないか 中学校ではいろいろな行事が終わると感想文を書かせることが多い。学級担任が原稿用紙(400字)や感想用紙(A4サイズ1枚など)を配布して書き方などの指導はせずに、書…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 中学2年/保護者を感化する「武器」としての学級通信
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学級通信の内容 今まで見てきた学級通信の内容として次のようなものが多かった。 1 行事や来週の予定のお知らせ…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第3回)
  • 小学1年/「6月は子どもウォッチング!」
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
安次嶺 隆幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント 子どもウォッチング!で個々の絆を固める! ☆「読書」で教室を落ち着いた空間へ、家庭へ発信する…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第3回)
  • 小学2年/「6月は児童の輪を掴む!」
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
安次嶺 隆幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント  @子どもの輪を掴む A係活動を再点検! ☆クラスカラーを意識して、児童が自ら動く学級へ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第3回)
  • 小学3年/「仲間づくりを盛りあげる集団遊び」
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 集団遊びを徐々に自分たちで ポイント ギャングエイジを迎える三年生は友だちとの遊びを通してルールや思いやりなど様々なことを学んでいきます。定期的に「みんなで遊ぶ」時間を設定し、仲間づくりを盛りあげ…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第3回)
  • 小学4年/「会社活動で仲間づくりを楽しく」
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 会社活動で盛りあげる ポイント 当番活動と違って「自分の得意なことを生かしてクラスを楽しくする」会社活動は、学級を盛りあげるための有効な手段です。活性化のための枠組づくりのポイントは「時間」と「道…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ