検索結果
著者名:
藤原 友和
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ノート,ワーク,ICT…道徳の「書く活動」最新アイデア
  • 共有の仕方からNewアプリまで 「1人1台端末活用」最新アイデア
  • 複数アプリを連携して学びを可視化する
書誌
道徳教育 2024年9月号
著者
藤原 友和
ジャンル
道徳
本文抜粋
複数アプリ連携による学びの場づくり Google for Educationで提供されるアプリは,それぞれ単独で用いるだけでも指導の効率化が図られる。さらに,複数のアプリの共同編集リンクを一箇所に統合…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 2024年春の教室開き
  • ワクワク感が高まる 初日の黒板メッセージ
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
小倉 美佐枝・藤原 友和・松永 久美・頃橋 真也
ジャンル
学級経営
本文抜粋
新学年になり,上学年の仲間入りした子どもたちへ,自分の力を信じてどんどん挑戦していく気持ちを高めてほしいという願いを込めて書いています。一人ひとりのよさが学級のよさになり,楽しさが増していくことを言葉…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
  • 3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
  • C映像・動画・読み物(新聞含む文章資料)/「わかった気になる」を克服する
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
藤原 友和
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「分かりやすさ」の陥穽 「1人1台端末」時代を迎え,子どもたちによる情報へのアクセスは以前よりも簡単で気軽に,瞬時に行うことができるようになりました。学習用に編集された動画はとても分かりやすく,子…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どうつくる?教師のいらない国語授業
  • 小学校 事例で考える「教師のいらない」国語授業
  • [話すこと聞くこと]「3つの前提」で場をホールドする
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
1 私の考える「教師のいらない」国語授業 「随分と大胆な提言をしたものだな。」 これが若松氏のご著書*のタイトルを最初に目にした時の率直な感想だった。学習指導において,教師が全く不必要になるということ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ◯◯先生のクラス覗いてみた2023 (第5回)
  • 藤原友和先生のクラス覗いてみた
  • 共有・共感・感じ合う教室
書誌
授業力&学級経営力 2023年8月号
著者
藤原 友和・次呂久 あや
ジャンル
学級経営
本文抜粋
はじめに 教師としての在り方,子どもとの関わり方,子どもを活かす授業をどう作るか。藤原先生の視点はいつも「子ども」の側にある。自分がどうあるべきか,どこに立ち,何をすればいいのか,私にとってのコンパス…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 端末 or 非端末? メリットを生かした1人1台端末活用法
  • 8人の先生に聞きました あなたは積極的活用派? 消極的活用派?
  • 私は,積極的活用派です!
書誌
道徳教育 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
道徳
本文抜粋
毎週の授業で活用しています。主に発問に対する自分の考えを書くという場面です。例えば,授業前に私が「Googleクラスルーム」のストリームに教材名と導入の発問を書いておきます。そして,子ども達が導入の場…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 藤原友和先生のMy Best3
  • 北海道函館知市立万年橋小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 言葉の面白さを体験すること 同じ1つの事象でも,表現する言葉が違えば,異なる印象を与えます。また,現実に目に見えていなくても言葉にすることによってそういう世界があるのかもしれないという気づ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 教室環境・教室掲示
  • 小/読みの方略カード(5月からmore)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 読解方略を工作用紙一枚にまとめて掲示します。指導事項が曖昧であると言われることも多い国語科ですが,本単元で学習したことを別の単元で活用できるようにして教室に順番に掲示していくことで…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 教室環境・教室掲示
  • 小/学習のゴールカード(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 現在の学習指導要領では,子どもたちに培う力を「何ができるか」等という視点のもとに「資質・能力」として再整理しています。そこで国語科においても「資質・能力を身につけた姿」を視覚的に表…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 教室環境・教室掲示
  • 小/図書館連動学級文庫(5月からmore)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 学校図書館には以下の三つの機能が期待されています。 (1)読書センター (2)学習センター…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 教室環境・教室掲示
  • 小/アクティブ・ラーニング・ルーム(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 児童数減少は学校の存続に直結する大きな問題ですが,余裕教室ができることを逆手にとり,子どもたちの学びやすい環境づくりを進めます。特に近年では「1人1台」を使いながら学習を進めるので…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 論理的思考力・表現力を育てる学習活動アイデア
  • 6 【授業最前線】論理的思考力・表現力を育てる社会科授業プラン 小学校
  • 3年【店ではたらく人と仕事】思考が連続し,記録が残る「一人一台端末」の活用を通して
書誌
社会科教育 2023年2月号
著者
藤原 友和
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元について 本単元は,「スーパーマーケット調べ」を中心とした単元である(配当一一時間)。さらに,単元の終末では学習してわかったことをもとに,ショッピングモールやインターネット,共同購入など様々な…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
  • 言葉かけ・フォロー
  • 学力がついているか心配で,つい口を出してしまう
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Case1 活動が停滞している  「では,時間は8分間です。どうぞ!」……しばらく観察していると,早速活発な話し合いが始まっているグループがある一方で,ずっと黙り込んでいるグループもあります。このよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
  • 「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
  • 行事
  • 学芸会
書誌
授業力&学級経営力 2022年7月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
学芸会  ・役ごとのグループ練習で,同じ場面になった友達に声をかけながら前向きに練習に取り組んでいました。○○さんのおかげで,より良い発表をしようと練習を頑張る雰囲気ができていました。((1…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 GIGAスクールで,学級経営はここまで進化する!
  • 今さら聞けないICT用語解説
書誌
授業力&学級経営力 2021年11月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
なぜ必要? どこまで必要?  「1人1台端末」の運用が本格しつつある今年度,本校では職員室の中でもICT用語を耳にする機会が増えています。しかし,指導者が用語自体に詳しくなる必要はそれほどないと私は考…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 GIGAスクールに対応した道徳ICT活用術
  • 様々な機能を生かす! 道徳授業のICT活用術
  • ICT×教材提示
  • 人物相関図を段階的に表示する
書誌
道徳教育 2021年6月号
著者
藤原 友和
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「読み物教材」で考える 教科化された「道徳」では,読み物,映像ソフト,映像メディア,実話,写真,劇,漫画,紙芝居など,様々な教材を活用することが求められています(※1…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • 雰囲気づくり
  • 授業の見通しをもたせる「オリジナル学習キャラ」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  授業の中で「今,何をするのか」を明らかにして学習活動に取り組むことで,見通しをもたせるためのスキルです。「よそうマン」「かんガエル」「教エンジェル」等,学習活動を名前に入れ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • 雰囲気づくり
  • メタ認知を促す「オリジナル学習キャラづくり」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  授業に見通しをもたせ,楽しい雰囲気を演出する「学習キャラ」を,子どもたちと一緒につくることで,授業中の具体的な学習活動をメタ認知し,学習用語として言語化することで学習技能を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • 雰囲気づくり
  • 用語と定義の定着を図る「逆向き暗記クイズ」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  授業で学習する「用語」と「用語の定義」を穴埋めクイズのように繰り返し問うことで,語と定義の関係を構造的に捉えられるようにします。それとともに,穴埋めクイズのような答えやすい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • 雰囲気づくり
  • 静寂をつくり,注目を集める「サイレントじゃんけん」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  授業を始めようとしても何となくざわざわして落ち着かない時や,検診等で教室に戻ってくる時間に差がある時,集会活動が行われる前などで,子どもたちが教師の話を聞く構えを作ることが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ