詳細情報
特集 遊び心ある“評価テストづくり”のヒント
評価テストの作成―遊び心をプラス
“入れるイラスト”に遊び心をプラス
書誌
授業力&学級統率力
2014年7月号
著者
伊藤 亮介
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
イラストで出題する漢字テストを紹介する。以下のイラストをコピーし、テスト用紙の上段に貼り付ける。下段には解答欄を設定する。問題文は以下の通りである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“評価テストの未来”って何をイメージする?と聞かれたら
“評価テスト”で理解力を育てる
授業力&学級統率力 2014年7月号
“評価テストの未来”って何をイメージする?と聞かれたら
評価テストよりパフォーマンス重視を
授業力&学級統率力 2014年7月号
“評価テストの未来”って何をイメージする?と聞かれたら
「みんなちがって、みんないい」
授業力&学級統率力 2014年7月号
ビギナーの疑問に答える:評価テストに関するQA
評価テストは学年で統一したほうがいい?
学習指導要領には「指導内容」の基準…
授業力&学級統率力 2014年7月号
ビギナーの疑問に答える:評価テストに関するQA
評価テストは学年で統一したほうがいい?
もちろん「YES」。更に、評価テス…
授業力&学級統率力 2014年7月号
一覧を見る
検索履歴
評価テストの作成―遊び心をプラス
“入れるイラスト”に遊び心をプラス
授業力&学級統率力 2014年7月号
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
一般的な運動会で感染対策をどうする
楽しい体育の授業 2021年5月号
学級話し合い活動を面白くする演出
上学年/イベントを仕組むことで話し合いが楽しくなる
心を育てる学級経営 2004年3月号
ミニ特集 「算数教具」使いこなすプロの技
4年・ノートがきれいになると子どもは変わる!
向山型算数教え方教室 2011年5月号
私の教室環境づくり―ポイントはここだ 9
学級目標で「しかける」「価値付ける」
授業力&学級統率力 2012年12月号
一覧を見る