詳細情報
今月のしつけ・重点目標はここだ! (第4回)
「切り替える」習慣をつける
書誌
授業力&学級統率力
2012年7月号
著者
太田 聡美
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 切り替えるタイミングをはかる 行事や体験的な学習の後、次の学習へとうまく気分を切り替えられないことがある。特に、 ダラーっとして疲れた様子
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月のしつけ・重点目標はここだ! 11
人間関係ができた今だからこそ……
授業力&学級統率力 2013年2月号
今月のしつけ・重点目標はここだ! 10
傘を巻く・上着の始末をする
授業力&学級統率力 2013年1月号
今月のしつけ・重点目標はここだ! 9
冬休みの過ごし方
授業力&学級統率力 2012年12月号
今月のしつけ・重点目標はここだ! 8
休み時間の過ごし方を確認する
授業力&学級統率力 2012年11月号
今月のしつけ・重点目標はここだ! 7
「活用力」を育てるシステムへの変換を
授業力&学級統率力 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
今月のしつけ・重点目標はここだ! 4
「切り替える」習慣をつける
授業力&学級統率力 2012年7月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年2月号
編集後記
向山型算数教え方教室 2005年1月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
神は底部に宿り給う(原則は一見、小さなことの中にある)
向山型算数教え方教室 2005年1月号
特集 震災と発達障がい児の“心のケア”にどう取り組むか
授業で子どもの「生きる気力」を高めながらの対応を
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
一覧を見る