詳細情報
特集 成功する“教室開き”1週間の定石・布石
特別支援の子に効く!教室開きの留意点
〈小学1・2年〉引き継ぎで得た情報を活用せよ!
書誌
授業力&学級統率力
2012年4月号
著者
太田 聡美
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 引き継ぎでの確認事項 今や何の情報もなく子どもとの出会いの日を迎える教師は、めったにいないだろうが、どんな情報が最低限必要なのか、意識して情報収集や準備を進める教師はもっと少ないかもしれない…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業開き=今年こそは!“私の夢”
授業開き 今年こそは 私の夢
授業力&学級統率力 2012年4月号
授業開き=今年こそは!“私の夢”
一年間を左右するという気概で臨む
授業力&学級統率力 2012年4月号
授業開き=今年こそは!“私の夢”
楽しさ・面白さの実感が居場所をつくる
授業力&学級統率力 2012年4月号
教室開きの準備ノート=チェック項目一覧
〈小学校〉これだけ押さえれば、学級開きは心配なし!! 大量の書類・学級経営・授業ルール&黄金の3日間対策チ…
授業力&学級統率力 2012年4月号
教室開き1週間=誰もが成功する定石・布石
〈小学1年〉「学校は楽しいところ」をインプットし、指導ポイントをしぼって繰り返す
授業力&学級統率力 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援の子に効く!教室開きの留意点
〈小学1・2年〉引き継ぎで得た情報を活用せよ!
授業力&学級統率力 2012年4月号
第2特集 中学校/90日間システムで必ず成功する 堀裕嗣の学級・授業開き
最初の3日間 学級開き十原理を意識する
余裕のある対応で生徒達との心理的距…
授業力&学級経営力 2017年4月号
教師の演出力を磨く―私はこうして演出力を身につけた
授業のメタ認知化と優れたモデルの追試を
授業研究21 2002年10月号
剣道日本一
上達の法則は、すべてに当てはまる。栄光に近道はない
女教師ツーウェイ 2013年9月号
子ども生き生き・学習活動
【音楽】器楽のリズム指導 効果バツグンの3つのポイント
「唱える」「前拍」「ブレス」
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
一覧を見る