詳細情報
教科指導の基本
道徳 (第40回)
夏休み前に努力を続けることを教える
書誌
教室ツーウェイ
2014年7月号
著者
畦田 真介
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 夏休み前に努力を続けることを教える 学期末、夏休みの日課や目標を書かせる時期である。自分の目標に向かって何か小さなことを続けさせるようにしたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳 46
最後に「命」の授業を
教室ツーウェイ 2015年1月号
道徳 44
「協力する」ことを教える
教室ツーウェイ 2014年11月号
道徳 42
トラブルへの指導で子どもの心を育てる
教室ツーウェイ 2014年9月号
道徳 38
五月の連休明けにいじめの指導を
教室ツーウェイ 2014年5月号
道徳 36
最後に「夢」の授業を
教室ツーウェイ 2014年3月号
一覧を見る
検索履歴
道徳 40
夏休み前に努力を続けることを教える
教室ツーウェイ 2014年7月号
有田実践→社会を面白がる“目のつけどころ”ヒント
大名行列の絵を読み解く“目のつけどころ”ヒント
社会科教育 2015年5月号
やってびっくり子どもの力!総合的学習の“新しい能力育成”をめざす現場レポート
“企画力・プレゼン力”はここまで開発出来る!
総合的学習を創る 2001年8月号
ミニ特集 習得させる授業
子どもとの信頼関係を大事に
教室ツーウェイ 2009年6月号
学年・学校行事
学年のまとめは学年で
生活指導 2009年3月号
一覧を見る