詳細情報
新卒時代*挫折をのりこえてきた (第38回)
サークルで学び、我流を捨てる
・・・・・・
鈴木 裕美
苦難が一転 学びと出会いの道へ
・・・・・・
黒滝 誠人
書誌
教室ツーウェイ
2014年5月号
著者
鈴木 裕美
/
黒滝 誠人
本文抜粋
一 初任時に学級崩壊 三十六歳で初めて教員になった。それまで学校の世界とは無縁であった。幸運にも教員採用試験に難なく合格し、初めて担任する三年生のクラスの子どもたちもかわいかった。全て順調なスタートだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新卒時代*挫折をのりこえてきた 47
サークルで得た三つのこと
教室ツーウェイ 2015年2月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 47
新卒時代、私がサークルに求めたことは、@F表項目A向山型授業の基本B向山先生の思想だった
教室ツーウェイ 2015年2月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 46
人とのつながりで学びが増える
教室ツーウェイ 2015年1月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 46
続けるからこそ、道は開ける
教室ツーウェイ 2015年1月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 45
どんな授業も楽しいそうに授業をする。あなたが大好きだという気持ちで接する。
教室ツーウェイ 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
新卒時代*挫折をのりこえてきた 38
サークルで学び、我流を捨てる
教室ツーウェイ 2014年5月号
今月のヒト・モノ・コト=まるごと学習ルーレット 8
調べてみよう! 日本の技術がつまった「身近にあるモノ(乗り物、建物…)」
社会科教育 2011年11月号
一覧を見る