詳細情報
続・向山洋一を追って (第111回)
〔第77巻〕『向山型国語=暗唱・漢字文化・五色百人一首』(7)
「向山式暗唱指導」の源流とその実際
書誌
教室ツーウェイ
2013年12月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
向山先生がこれほどまでに暗唱指導にこだわるのはなぜでしょうか。 それは、向山先生自身が「作品を暗唱する」ことによって、国語の能力をつけてきたからだと語っています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
続・向山洋一を追って 125
全集〈第Z期〉の感想へ
教室ツーウェイ 2015年2月号
続・向山洋一を追って 124
〔第81巻〕『向山が切り拓く特別支援教育』(5)
向山青年教師によって生まれた感動のドラマ・「ぼく死にたいんだ」B
教室ツーウェイ 2015年1月号
続・向山洋一を追って 123
〔第81巻〕『向山が切り拓く特別支援教育』(4)
向山青年教師によって生まれた感動のドラマ・「ぼく死にたいんだ」A
教室ツーウェイ 2014年12月号
続・向山洋一を追って 122
〔第81巻〕『向山が切り拓く特別支援教育』(3)
向山青年教師によって生まれた感動のドラマ・「ぼく死にたいんだ」@
教室ツーウェイ 2014年11月号
続・向山洋一を追って 121
〔第81巻〕『向山が切り拓く特別支援教育』(2)
不勉強教師の実例が引き立てる、TOSS教師の力量
教室ツーウェイ 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
続・向山洋一を追って 111
〔第77巻〕『向山型国語=暗唱・漢字文化・五色百人一首』(7)
「向山式暗唱指導」の源流とその実際
教室ツーウェイ 2013年12月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授…
100円均一ショップから考える日本病〜デフレスパイラルを乗り越える〜
公民
社会科教育 2023年3月号
授業を活性化するとっておきのネタ
総合
環境
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
特集 ことばとコミュニケーションを育むアプローチ
多様な子供たちのことばの育ちと支援
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
論文ランキング
10月号
向山型算数教え方教室 2008年1月号
一覧を見る