詳細情報
特集 算数市販テスト 平均90点への道
私でも平均90点を突破した
教えてほめる!
書誌
教室ツーウェイ
2011年6月号
著者
河田 綾美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「やったあ! 100点!」「ぼくも!」 テストを返すたびに子どもの歓声があがる。 かけ算のテストで平均が90点になった。 工夫したことは次の2つである…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 算数市販テスト 平均90点への道
志ある教師なら、努力すれば誰でも算数クラス平均90点以上を実現できます
教室ツーウェイ 2011年6月号
市販テスト平均90点突破が意味すること
点数にこだわる教師は冷たい教師か
教室ツーウェイ 2011年6月号
市販テスト平均90点突破が意味すること
一人の子のもれもなく
教室ツーウェイ 2011年6月号
私でも平均90点を突破した
「お母さんをビックリさせようね!」
教室ツーウェイ 2011年6月号
私でも平均90点を突破した
十五点だった子が八十点を取った!
教室ツーウェイ 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
私でも平均90点を突破した
教えてほめる!
教室ツーウェイ 2011年6月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 7
中学年/みんなのひまわりをさかせよう
特別活動研究 2002年10月号
とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム 3
書いて,折って,仲直りのワークシート
道徳教育 2022年6月号
TOSSデーで教師人生が変わった!
TOSSデー:若い先生方の力になる「TOSS全国500会場一斉セミナー」
教室ツーウェイ 別冊 2006年5月号
実践事例
ほめ方
「個別評定の原則」と「激励の原則」を使い子供のやる気を引き出す
楽しい体育の授業 2003年3月号
一覧を見る