詳細情報
教科指導の基本
理科 (第2回)
野外観察の指導
書誌
教室ツーウェイ
2011年5月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 図鑑を持って外に出よう 校庭の隅や通学路の道ばたにたくさんの植物が育っている。ふだんは「雑草」とひとまとめにして、目をむけていないことが多い
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科 12
整備された理科室で授業を
教室ツーウェイ 2012年3月号
理科 11
日常生活との関連を教える
教室ツーウェイ 2012年2月号
理科 10
PISA型学力をつける
教室ツーウェイ 2012年1月号
理科 9
基礎知識、学力をつける
教室ツーウェイ 2011年12月号
理科 8
実験の準備を効率的に
教室ツーウェイ 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
理科 2
野外観察の指導
教室ツーウェイ 2011年5月号
音声言語活動の具体的展開[話すこと・聞くこと]の領域
[話すこと・聞くこと]中学校
説明や発表などを行うこと―考えを伝えあい深める授業 意見を聞き、意見を…
実践国語研究 別冊 2001年9月号
基礎理論編 一番大事なことは何か
理科はなぜ問題解決的な学習が必要なのか
楽しい理科授業 2009年8月号
一覧を見る