詳細情報
酒井式2011 (第1回)
おとなが子どもになる元気なシナリオ
書誌
教室ツーウェイ
2011年4月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
左の二枚の絵を見て、読者はどう感ずるだろうか。 私もたくさんの講座をやってきたが、こんなに元気のいい作品がそろった講座はめずらしい。 しかも、この二枚は子どもの作品ではなくおとなの作品である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式2011 6
「デフォルメ」について考える
教室ツーウェイ 2012年2月号
酒井式2011 5
縮小コピーを使った年賀状の要点
教室ツーウェイ 2011年12月号
酒井式2011 4
人間の動きを表すトレーニング法
教室ツーウェイ 2011年10月号
酒井式2011 3
いもほり新バージョン
教室ツーウェイ 2011年8月号
酒井式2011 2
表情豊かな耳なし鬼たちのオンパレード
教室ツーウェイ 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式2011 1
おとなが子どもになる元気なシナリオ
教室ツーウェイ 2011年4月号
国語科の「伝統的な言語文化」の授業づくり
〈中学年〉の内容と授業づくり―中学年に「短歌」と「俳句」をシンプルに授業する
授業研究21 2009年2月号
編集後記
楽しい体育の授業 2025年6月号
英会話 12
子どもたちが楽しく英語を身につける工夫をする
教室ツーウェイ 2012年3月号
平面図形
11 図形の平均パズル
数学教育 2022年9月号
一覧を見る