詳細情報
コーディネーターのお仕事拝見 (第6回)
検査結果をコーディネートする
書誌
特別支援教育教え方教室
2010年11月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
今回は,検査結果を活用した直写ノートを使った指導について述べる。 1 検査結果の活用 特別支援教育コーディネーターの仕事の一つとして,「検査結果を活用して具体的な指導の参考にする」ということがあると考えている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コーディネーターのお仕事拝見 20
コーディネーターになったら
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
コーディネーターのお仕事拝見 19
担任と連携し,学級で育てる
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
コーディネーターのお仕事拝見 18
意図的な言葉かけ
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
コーディネーターのお仕事拝見 17
保護者との信頼関係づくり
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
コーディネーターのお仕事拝見 16
就学指導にかかわる
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
コーディネーターのお仕事拝見 6
検査結果をコーディネートする
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
先輩から若手教師へアドバイス
生徒をひきつける「話し方」
数学教育 2006年8月号
一覧を見る