詳細情報
特集 特別支援の最強ツール “ふれあい囲碁”
ふれあい囲碁の実践(中学・高校)
知的なゲームだからふれあえる
書誌
教室ツーウェイ
2010年11月号
著者
佐藤 泰弘
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
三月、『命を救う「ふれあい囲碁」』(安田泰敏著 NHK出版) を読んだ。 著者がどのようなきっかけで「ふれあい囲碁」を広めたかが書かれていた。ふれあい囲碁を「学校」に紹介する中での数々のドラマが書かれていた…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ふれあい囲碁の実践(中学・高校)
「ふれあい囲碁」のもつ可能性にかける
教室ツーウェイ 2010年11月号
5 『中学・高校での発達障がい児に関したQ』
Q23 個別に話をするとすぐに怒り出し……
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
特集 100均から生成AIまで生かしてつくる授業教材
子供に効果的な教材のつくり方・用い方
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
特集 100均から生成AIまで生かしてつくる授業教材
使い方いろいろ! 100均グッズの活用術
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
特集 100均から生成AIまで生かしてつくる授業教材
教材づくりに役立つ! 最新アプリの活用術
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
ふれあい囲碁の実践(中学・高校)
知的なゲームだからふれあえる
教室ツーウェイ 2010年11月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈ソーシャルスキルかるた〉理屈を抜きにして望ましい行動を楽しく教える
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
話合い,もっと多様に。すぐに使える技法バリエーション
スパイダー討論
国語教育 2024年1月号
ケース別・子どもの声を引き出す発問の極意
子どもが考えてみたくなる場面での発問の極意
道徳教育 2013年7月号
サイエンスニュースと“生命の授業”
まずは自然体験の中での生命観の醸成を優先しよう
楽しい理科授業 2004年8月号
一覧を見る