詳細情報
酒井式描画法で授業する!
酒井式『鏡の中の自画像』で15歳の自分を描く
書誌
特別支援教育教え方教室
2010年5月号
著者
高橋 正和
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
『鏡の中の自画像』は,『酒井式描画指導法入門』(明治図書)に紹介されている酒井式初期の名作です。本来は,鏡の前に後ろ向きの自分を描きますが,この実践では授業時間の関係でそれを省略しました…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図工・美術におけるワーキングメモリー
見て描けない! 見て作れない!
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
どんな子でも熱中する教材はこれだ!!
五色百人一首・五色名句百選カルタ・ふれあい囲碁・暗唱直写スキル・ペーパーチャレラン
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
〔図工の時間の指導〕「自分で考えなさい」はNG,教えてほめて成功体験を積ませる
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
障害児教育と図工指導 1
酒井式で指導するとここまで描ける
教室の障害児 2004年7月号
障害児教育と図工指導 1
酒井式で指導するとここまで描ける
教室の障害児 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式描画法で授業する!
酒井式『鏡の中の自画像』で15歳の自分を描く
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
教材・教具・ICTのアイデア42
国語
漢字カード・常用漢字筆順辞典
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 55
国語教育 2007年10月号
理科好きを育てる 11
教材と格闘する中でしか「優れた発問、知的な発問」は生まれない!
授業研究21 2009年2月号
テクニカルポイントはここだ! 33
走り幅跳び1
踏み切りの局面から指導する
楽しい体育の授業 2004年12月号
一覧を見る