詳細情報
特集 この統率力で、あなたの「こまった感」を解消する
子ども達の群れを子ども達の集団にする
学級のルールと作用のさせ方 私の場合
校内で一番早く掃除を終わらせる
書誌
教室ツーウェイ
2009年6月号
著者
篠崎 孝一
本文抜粋
初任者の頃、先輩教師の真似をして清掃当番の表を作った。清掃場所が書いてある紙に、丸い形の紙に班を書いたものを回転させるやつだ。「今週は一班が教室。二班が階段……」これだけは分かる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
この統率力で、あなたの「こまった感」を解消する
子どもを統率することは教師の根幹の能力
教室ツーウェイ 2009年6月号
子ども達の群れを子ども達の集団にする
学級のしくみの作り方 私の場合
一気呵成に、その場で、全員の原則を使って
教室ツーウェイ 2009年6月号
子ども達の群れを子ども達の集団にする
学級のしくみの作り方 私の場合
良さを見つけほめ続ける
教室ツーウェイ 2009年6月号
子ども達の群れを子ども達の集団にする
学級のしくみの作り方 私の場合
3つのチェックポイントを確認する 誰が、何をするのかを明確にしよう!
教室ツーウェイ 2009年6月号
子ども達の群れを子ども達の集団にする
学級のしくみの作り方 私の場合
10分で実践できる教材だからこそ、仕組みにできる。
教室ツーウェイ 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
子ども達の群れを子ども達の集団にする
学級のルールと作用のさせ方 私の場合
校内で一番早く掃除を終わらせる
教室ツーウェイ 2009年6月号
最新情報で“評価をめぐる疑問点に応える”QA
絶対評価と到達度評価はどこが違うか
社会科教育 2002年3月号
道徳研究(人物)に関わる重要用語
61 ピアジェ
道徳教育 2018年12月号
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 1
笑顔があふれる英語活動
熊本県七城小学校
総合的学習を創る 2000年4月号
マンガで見る楽しい体育指導 8
根本体育直伝マンガ(サッカーの巻)
楽しい体育の授業 2000年11月号
一覧を見る