詳細情報
TOSS英会話初めの一歩トライメモ
自分を成長させてくれた初めての英会話模擬授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2009年3月号
著者
佐藤 泰之
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.あこがれの英会話授業 所属するサークルには,英会話の実践家が3人もいる。山田仁氏,佐々木真吾氏,熊田優子氏だ。この3人が行う英会話の授業を何度もサークル模擬授業で受けてきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS英会話初めの一歩トライメモ
見るのとやるのでは大違い!まずは模擬授業にチャレンジしよう!
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
すぐに使える評価カード(新学習指導要領を意識した評価カード)
授業のポイントを意識させる振り返り
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
すぐに使える評価カード(新学習指導要領を意識した評価カード)
発話と理解の場面に分けた評価カード
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
すぐに使えるワークシートシリーズ
英語ノート「伝統文化」のページを活用する!
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
TOSS英会話で学校が変わる―教務主任からの提言―
「やらざるを得ない」という空気をいつもつくりだす
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
TOSS英会話初めの一歩トライメモ
自分を成長させてくれた初めての英会話模擬授業
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
道徳的な問題への判断力を育てるための助言
〔中学校〕心を鍛えること、行動の基準を教えること
授業研究21 2008年3月号
一覧を見る