詳細情報
ミニ特集 給食・そうじ・席替えのポイント
そうじのポイント
役割と期間を固定する 見通しを持たせる ほめる
書誌
特別支援教育教え方教室
2008年4月号
著者
今井 豊
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 1つの場所を1ヶ月間掃除する 掃除当番は,「1つの場所を1ヶ月間継続して掃除をする」ことを基本として掃除指導をしている。 掃除当番というと,1週間ごとに班単位で交代するという事例をよく見かける。まんべんなくどの子も全ての掃除場所を掃除するので一見,いいように見える。しかし,それでは,子どもは掃除…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
給食のポイント
給食のポイントは,あくまでも平等にということだ
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
給食のポイント
事前に確認して,教えて,毎日ほめる
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
給食のポイント
明確な仕事のシステムと「詰めない」指導
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
給食のポイント
おかわりシステム…これだけは教師が仕切る
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
給食のポイント
関わりを通して,その生徒の特性が理解できるようにする
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
そうじのポイント
役割と期間を固定する 見通しを持たせる ほめる
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
算数の「よさ」の徹底追究 5
生活の場に生かされるよさ
「量と測定」低学年
楽しい算数の授業 2001年8月号
一覧を見る