詳細情報
新任教師A、教師にめざめる
これぞ本物! 講師の先生みたいな教師になりたい!
・・・・・・
曽根 知珠子
TOSSとの出会いが私の教師人生を救ってくれた
・・・・・・
本田 俊男
教師の自分が変わらなければ生徒が変る
・・・・・・
大脇 友恵
書誌
教室ツーウェイ
2006年12月号
著者
曽根 知珠子
/
本田 俊男
/
大脇 友恵
本文抜粋
一、日本最高峰の授業? 二年前の冬、筑波大学附属小学校の研究授業を参観した。終了時間が10分以上延びた授業だった…
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 12
理論/言語活動・話し合いの活動の主体
国語教育 2025年3月号
言語化する力を哲学する―「ことばにならない何か」から始まる国語教育 12
「幼年期の終わり」と「ことばにならない何か」
国語教育 2025年3月号
だれも教えてくれなかった ほんとうは楽しい語彙学習 12
「語彙」の指導から「語彙学習」の指導へ
子供たちの「語彙学習観」のアップデ…
国語教育 2025年3月号
主体化する国語科授業デザイン 12
国語学習サイクルの効果検証III
教師の変容をもとに
国語教育 2025年3月号
生成AIを活用した授業づくり 12
生成AIを活用して授業の可能性を広げる
国語教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
新任教師A、教師にめざめる
これぞ本物! 講師の先生みたいな教師になりたい!
教室ツーウェイ 2006年12月号
一覧を見る