詳細情報
新任教師A、教師にめざめる
これぞ本物! 講師の先生みたいな教師になりたい!
・・・・・・
曽根 知珠子
TOSSとの出会いが私の教師人生を救ってくれた
・・・・・・
本田 俊男
教師の自分が変わらなければ生徒が変る
・・・・・・
大脇 友恵
書誌
教室ツーウェイ
2006年12月号
著者
曽根 知珠子
/
本田 俊男
/
大脇 友恵
本文抜粋
一、日本最高峰の授業? 二年前の冬、筑波大学附属小学校の研究授業を参観した。終了時間が10分以上延びた授業だった…
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 3
理論/「言葉による見方・考え方」を鍛える授業づくり7原則
国語教育 2025年6月号
日本語学が拓く国語科教材分析 3
「おうなつだぜ」はどんな文?
国語教育 2025年6月号
生成AI vs. 作文教育 3
生成AIと学び―文章を書かせることで賢くなる仕組みを探る
国語教育 2025年6月号
わが県の国語ソムリエ 157
福岡県
国語教育 2025年6月号
子どもの情報活用能力を育成する地図指導 15
地図記号に着目し,地図をミクロな視点で比較して相違点を発見させよう!
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
新任教師A、教師にめざめる
これぞ本物! 講師の先生みたいな教師になりたい!
教室ツーウェイ 2006年12月号
一覧を見る