詳細情報
総合的学習のドラマ
英会話/TOSS型英会話指導法でADHDのA君に成功体験を与えることができた
・・・・・・
井戸 砂織
ジュニアボランティア教育/上海日本人学校改造計画
・・・・・・
堤 信之
ライフスキル教育/雨降って地固まる授業
・・・・・・
渡辺 敏昭
書誌
教室ツーウェイ
2005年8月号
著者
井戸 砂織
/
堤 信之
/
渡辺 敏昭
本文抜粋
TOSS英会話の魅力の一つは、特別支援が必要な子にも成功体験を与えることができるということだ。 ADHDと診断されている三年生のA君は、かっとなるとまさに「キレる」子だった。四月、このA君が満足できる…
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習のドラマ
ジュニアボランティア教育/海外で取り組む点字学習
教室ツーウェイ 2006年3月号
総合的学習のドラマ
ライフスキル教育/対話改善プログラムでけんかを回避する技能を育てる
教室ツーウェイ 2006年3月号
総合的学習のドラマ
ジュニアボランティア教育/ごみゼロのためにできること
教室ツーウェイ 2006年2月号
総合的学習のドラマ
ライフスキル教育/「笑顔」であいさつを、する体験、される体験
教室ツーウェイ 2006年2月号
総合的学習のドラマ
ジュニアボランティア教育/子どものやる気を引き出した語り
教室ツーウェイ 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習のドラマ
英会話/TOSS型英会話指導法でADHDのA君に成功体験を与えることができた
教室ツーウェイ 2005年8月号
学校が元気になるちょんせいこのファシリテーションDiary 22
現場のリアルな課題を解決する研修(4)
解放教育 2009年2月号
グラビア
次々と繰り広げられるA表、B表の授業と向山氏のライブ!! ほか
教室ツーウェイ 2005年10月号
理解度に応じた国語科の発展学習をどう創るか
基礎学習指導の延長線上に
授業研究21 2002年1月号
総合的学習におけるメディア活用 12
師走の研究会から
授業研究21 2001年3月号
一覧を見る