詳細情報
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
写させ、まねさせて、ほめる
書誌
教室ツーウェイ
2005年7月号
著者
樋口 正和
本文抜粋
向山型算数ノートスキル 最初からうっとりするノートなどできるはずがない。そもそも、うっとりするノートとはどのようなノートなのかのイメージが子どもたちにはない…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
お手本で指導して数値で評定する
教室ツーウェイ 2005年7月号
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
算数のきれいなノートは他教科にも波及する
教室ツーウェイ 2005年7月号
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
観点を示し個別評定する
教室ツーウェイ 2005年7月号
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
スマートノートブックにTOSSノートを貼りつけて、ノートの書き方を示す
教室ツーウェイ 2005年7月号
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
ノートチェックにも思想がある
教室ツーウェイ 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 ノート指導、ノートチェックの方法
写させ、まねさせて、ほめる
教室ツーウェイ 2005年7月号
こんな評価をすると子どもは伸びる
子どもの学習意欲を引き出す評価法
自己評価と相互評価をシンプルに点数化
授業のネタ 教材開発 2002年3月号
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
トラブルを解決するには基本から考える
女教師ツーウェイ 2008年3月号
読む(音読)書く能力を評価する問題づくりのネタ
速読とキーワードで読みの力を評価する
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
一覧を見る