詳細情報
酒井式の新しい広がりX (第5回)
書誌
教室ツーウェイ
2001年8月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
新しいシナリオを一つ開発した。 宮城の古川市で講習してみて、これは実用に耐え得るものという確証を得た。参加された方が一番よくわかっただろうが、描きやすく、しかも作品が実に魅力的に完成するからである…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式の新しい広がりX 12
「乳しぼり」体験を造形する
教室ツーウェイ 2002年3月号
酒井式の新しい広がりX 11
現代絵画への切り込み口「猫のロンド」
教室ツーウェイ 2002年2月号
酒井式の新しい広がりX 10
豊かな場面がある時は、小さなパーツを切りとること
教室ツーウェイ 2002年1月号
酒井式の新しい広がりX 9
酒井式原理原則いっぱいの「シャワーをしたぼくわたし」
教室ツーウェイ 2001年12月号
酒井式の新しい広がりX 8
3才児の絵の革命的変容
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式の新しい広がりX 5
新シナリオ「七夕祭のこと」
教室ツーウェイ 2001年8月号
実物紹介=今月の生活目標 9
しっかり掃除をして、1年間の汚れを取ろう
授業力&学級統率力 2012年12月号
新理科の方向性を生かす教材開発・授業構想のヒント
問題解決能力の育成と教材開発のヒント
楽しい理科授業 2009年1月号
考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全[授業編]
導入・教材提示
小学校 パペットとの対話を通して考えたいことを引き出す
道徳教育 2024年10月号
総論
保護者が期待する学校はどうあればよいか
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
一覧を見る