詳細情報
酒井式の新しい広がりX (第10回)
書誌
教室ツーウェイ
2002年1月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
お祭り!!お祭りほど魅力的な題材はない。 どこを切り取ってきてもテーマがすっきりと浮かびあがる。だからお祭りの絵はさぞかしいい作品が生まれるだろう と思いたいのだが、ドッコイそうはいかない…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式の新しい広がりX 12
「乳しぼり」体験を造形する
教室ツーウェイ 2002年3月号
酒井式の新しい広がりX 11
現代絵画への切り込み口「猫のロンド」
教室ツーウェイ 2002年2月号
酒井式の新しい広がりX 9
酒井式原理原則いっぱいの「シャワーをしたぼくわたし」
教室ツーウェイ 2001年12月号
酒井式の新しい広がりX 8
3才児の絵の革命的変容
教室ツーウェイ 2001年11月号
酒井式の新しい広がりX 7
スモールステップ化の大きな効用
教室ツーウェイ 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式の新しい広がりX 10
豊かな場面がある時は、小さなパーツを切りとること
教室ツーウェイ 2002年1月号
小特集 “校庭を教材化する”アイデア・ヒント
校庭の自然を生かした自然学習用検索システムを作成する
楽しい理科授業 2007年5月号
向山型国語に挑戦/論文審査 40
教師は「ことば」にこだわらなければならない
向山型国語教え方教室 2008年2月号
「子ども算数検定」に挑戦! 22
1月
算数教科書教え方教室 2015年1月号
算数が好きになる問題
小学6年/何が出てくるかな?
楽しい算数の授業 2004年11月号
一覧を見る