詳細情報
特集 ドラマ 教師が変わって授業が変わる
向山型国語と出会って激変したこと
平均点が九八点にまで達する向山型漢字指導の威力
書誌
教室ツーウェイ
2000年12月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
国語
本文抜粋
平成一二年三月、唐津で「向山型」分析批評講座があった。講師はあの向山型国語で第一人者の伴先生。私がこの講座で一番知りたかったのは向山型漢字指導であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語との出会いで教師、授業、子どもの何が変わったか
教材との格闘三原則は、多くの教師の心を捉え、やる気を与えた。この事実は、教師の「指導者」としての復権への第…
教室ツーウェイ 2000年12月号
向山型国語との出会いで教師、授業、子どもの何が変わったか
「思い」が排除され、「事実」が結果責任を明示した。
旧文化的教師は「評価・評定」を忌避…
教室ツーウェイ 2000年12月号
向山型国語と出会って激変したこと
学習指導書の呪縛からの訣別
教室ツーウェイ 2000年12月号
向山型国語と出会って激変したこと
子どもを応援する五色百人一首
教室ツーウェイ 2000年12月号
向山型国語と出会って激変したこと
気持ちを問う授業を捨てた時
教室ツーウェイ 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語と出会って激変したこと
平均点が九八点にまで達する向山型漢字指導の威力
教室ツーウェイ 2000年12月号
ネット犯罪から子どもを守るためのポイント
社会全体で子どもを守る仕組みをつくっていこう
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
授業モデルについての提言
個人研修
「楽しく&ちょっと強引に」学年を巻き込み全校に「震度1」を起こす
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
長い個別指導はしない
向山型算数教え方教室 2004年3月号
【巻頭特集】「主体的な学び」と「主体的に学習に取り組む態度」―どう捉え…
主体的な学習とは
「主体的な学習」から「主体的に学習に取り組む態度」へ
国語教育 2022年7月号
一覧を見る