詳細情報
特集 向山型国語の基本システム
漢字指導システム
いつでもどこでも指書き練習
書誌
向山型国語教え方教室
2000年10月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書が違うと『あかねこ漢字スキル』もうまく使えないのだ。漢字帳がなければできないのである。 それが今回は,今わが校も使っている東書の教科書に準拠したものが出たのである。今までよりずっと練習がしやすくなった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語の体験的実感
向山型国語は,子どもの知的好奇心に火をつける
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型国語の体験的実感
教材と格闘する教師のみが子どもの前に立てる!
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型要約指導
国語教育界を震撼させたもう一つの指導法
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型要約指導
要約指導は桃太郎から
向山型国語教え方教室 2000年10月号
向山型要約指導
桃太郎から導入する華麗なる方程式
向山型国語教え方教室 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
漢字指導システム
いつでもどこでも指書き練習
向山型国語教え方教室 2000年10月号
授業参観・私のドッキリ日記
挙手もなく指名もなく進む展開…
社会科教育 2009年12月号
グループでの話合い―何が分かれ目となるか
小学校/書ければ話せる
実践国語研究 2006年11月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【第1学年】5までのかずをわけよう
かずとすうじ
楽しい算数の授業 2007年4月号
実践/畏敬の念を育てる道徳授業
人間の気高さに触れ自分の生き方を考える
中学校/富士山に思う 命への畏敬の念
道徳教育 2010年12月号
一覧を見る