詳細情報
自著を語る
『志水メソッドを生かした算数・数学の授業プラン』
書誌
楽しい算数の授業
2011年12月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■○付け法と意味付け復唱法について 机間指導の技として○付け法,教師と子どもとのやりとりの促進即ち学び合いを目指したのが意味付け復唱法である。明治図書からは,○付け法,意味付け復唱法についての授業例などを単行本として刊行してきた。ところが,算数・数学の1時間の授業を通しての○付け法,復唱法の本がなか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
この記事で紹介されている書籍
関連記事
自著を語る
『DVD付:志水メソッドによる算数の授業づくり』
楽しい算数の授業 2009年10月号
自著を語る 61
『「愛」で育てる算数数学の授業』
楽しい算数の授業 2007年12月号
自著を語る 59
『新算数科:教材開発の理論と実践』
楽しい算数の授業 2007年10月号
自著を語る 50
『算数力がつく教え方ガイドブック』
楽しい算数の授業 2006年12月号
自著を語る 15
『「ずれ」で創る算数の授業』
楽しい算数の授業 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
自著を語る
『志水メソッドを生かした算数・数学の授業プラン』
楽しい算数の授業 2011年12月号
道徳授業名人の本棚公開
歴史に学び,『利他共生』の生き方を探究し続ける私の“夢先案内人”!
道徳教育 2021年2月号
2月の仕事
「命」を考える授業プラン
キーワードは、「前向きに生きる」
心を育てる学級経営 2005年2月号
【特別寄稿】LDの診断・判断の未来を探る
脳科学と光トポグラフィー
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
一覧を見る