詳細情報
特集 新学期におさえたい! 算数授業のルールづくり
実践
1年/かんたん、きれいに
書誌
楽しい算数の授業
2010年4月号
著者
稲垣 悦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 入学時にすでに,1年生の算数のお勉強はできるよと思っている子どもたちや保護者の方々は多いのではないだろうか。実際に,ほとんどの子どもたちは,入学前から10までの数字は知っていて,数えることもできる…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
[1年]どの子もわかり、ほめることができる授業
楽しい算数の授業 2011年2月号
実践
[1年]「20までの数」を楽しんで使おう
楽しい算数の授業 2011年1月号
実践
[1年]学んだことが見える「問題作り」
楽しい算数の授業 2011年1月号
実践
1年/図や式を使って考えたり説明したりする活動を通して
楽しい算数の授業 2010年12月号
実践
1年/子どもの動きを予測し、瞬間の動きを見逃さない
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践
1年/かんたん、きれいに
楽しい算数の授業 2010年4月号
研究動向から見た学習指導法の改善 72
テクノロジーによる証明指導の近未来
数学教育 2001年6月号
学級の係活動を上手に進める工夫―中学校
すべてを任せずに、フォローを入れながら
心を育てる学級経営 2009年6月号
道徳授業の勘どころ 6
道徳授業での疑似体験の仕組み方
道徳教育 2004年9月号
実践
1年/これが大事! 通信で家庭と連携して
楽しい算数の授業 2010年7月号
一覧を見る