詳細情報
算数が好きになる問題
3年/宝物はどこかな?
書誌
楽しい算数の授業
2009年12月号
著者
渡邉 剛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 単元名「円と球」 A やり方 1 コンパスと定規を準備させる。 2 ワークシートを配布し,やり方を説明する。 ・2つの宝物のありかをコンパスを使って見つける…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
3年/わり算トランプ
楽しい算数の授業 2009年6月号
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[3年]かくれた数をさがし出そう
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[3年]分数ピラミッド
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
3年/宝物はどこかな?
楽しい算数の授業 2009年12月号
特集 変貌する子どもたちの深層◇多様な子ども像の読み方
2004・子どものつぶやき―子どもたちの今
解放教育 2004年9月号
教育は格闘技だ―フリースクールの実践 14
仲間と声を掛け合って居酒屋へ行くという文化
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
特集3 ビジュアル解説でまるわかり!スクリーン&1人1台端末を活用した…
小学2年/説明文「どうぶつ園のじゅうい」
ペアで異なる活動!読みを深めるIC…
実践国語研究 2022年7月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
七夕をのぞく*壮観!!一四〇名のポスターが商店街に飾られる
教室ツーウェイ 2003年8月号
一覧を見る