詳細情報
特集 TOSS酒井式描画法21世紀への進化
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
七夕をのぞく*壮観!!一四〇名のポスターが商店街に飾られる
書誌
教室ツーウェイ
2003年8月号
著者
片倉 信儀
本文抜粋
1 七夕をのぞく 三年前に、酒井先生と「仙台七夕」を見る機会に恵まれた。その時、教えていただいたことをもとにして、次のような絵を自分で描いてみた。四つ切り画用紙を使用した。指導プランは十五時間位になった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS酒井式が進化する原理
インターネットの時代に入り、酒井式は驚くべき進化を示している
教室ツーウェイ 2003年8月号
前回の特集から3年 酒井式はここまで進化した
酒井式の進化の過程と今後の方向
教室ツーウェイ 2003年8月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
タイコをたたく*一版多色版画「太鼓を叩く自分」
教室ツーウェイ 2003年8月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
笛をふく*進化する酒井式、それがパーツ学習だ。
教室ツーウェイ 2003年8月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
金魚すくい*「酒井式絵手紙」への挑戦
教室ツーウェイ 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
七夕をのぞく*壮観!!一四〇名のポスターが商店街に飾られる
教室ツーウェイ 2003年8月号
特集3 ビジュアル解説でまるわかり!スクリーン&1人1台端末を活用した…
小学2年/説明文「どうぶつ園のじゅうい」
ペアで異なる活動!読みを深めるIC…
実践国語研究 2022年7月号
田中博史の「授業・人」塾 新発想の授業づくりでコロナに対応する 2
部分ではなく全体を見渡して授業をつくる
授業力&学級経営力 2020年10月号
陸上運動指導のマニュアル―後輩に説明できるネタ
どの子どもも達成感が得られる走り高跳びの指導
助走をリズミカルに行い、しっかり踏…
楽しい体育の授業 2014年11月号
社会 4
一枚の写真読み取り後の授業展開はこうする
教室ツーウェイ 2011年7月号
一覧を見る