詳細情報
特集 TOSS酒井式描画法21世紀への進化
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
金魚すくい*「酒井式絵手紙」への挑戦
書誌
教室ツーウェイ
2003年8月号
著者
冨田 元久
本文抜粋
「紙の大きさは誰が決めるのですか?」 酒井氏が参加者にたずねた。 「紙の大きさは、紙屋さんが決めるのです。私たちは、紙屋さんにあわせる必要はありませんね。子どもにあわせるのです。子どもの視界におさまる大きさがいいのです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSS酒井式が進化する原理
インターネットの時代に入り、酒井式は驚くべき進化を示している
教室ツーウェイ 2003年8月号
前回の特集から3年 酒井式はここまで進化した
酒井式の進化の過程と今後の方向
教室ツーウェイ 2003年8月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
タイコをたたく*一版多色版画「太鼓を叩く自分」
教室ツーウェイ 2003年8月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
笛をふく*進化する酒井式、それがパーツ学習だ。
教室ツーウェイ 2003年8月号
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
風船つり*最初の手の描写 打率10割をこのステップで
教室ツーウェイ 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
豊かな場面の小さなパーツを描く
祭り
金魚すくい*「酒井式絵手紙」への挑戦
教室ツーウェイ 2003年8月号
初任者必見!通知表作成の基本ワザ
提出期限前に書き終えるワザ
授業力&学級経営力 2015年7月号
学びに向かう姿勢を引き出す!場面別子どものためのポジティブ所見文例
学習編
算数
授業力&学級経営力 2025年7月号
第2特集 子どもたちの心の闇を探る 長崎事件・沖縄事件
少年の重大犯罪事件を考える
生活指導 2003年11月号
実録「根本ワクワク体操教室」 14
1年生以上、全員できた8の字あや跳び指導法
楽しい体育の授業 2013年5月号
一覧を見る