詳細情報
算数が好きになる問題
3年/きみはやりくりじょうず!?
書誌
楽しい算数の授業
2009年7月号
著者
寿時 富直
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「たし算とひき算の筆算」きみはやりくりじょうず!? できるだけたくさんのおだちんをゲットしたいなあ!!ひけないときはゲームオーバー!ガーン…。お金をおとしちゃった…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[3年]かくれた数をさがし出そう
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[3年]分数ピラミッド
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[3年]どこ? どこ? 二等辺三角形!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
3年/きみはやりくりじょうず!?
楽しい算数の授業 2009年7月号
個に応じた発展問題事例 16
1年・いろいろなかたち/2年・1000までの数/3年・大きな数/4年・小数/5年・四角形/6年・平均とその利用
楽しい算数の授業 2003年7月号
体育と特別支援教育 師匠からの“喝”シリーズ 1
ふざけているように見える姿の背景
楽しい体育の授業 2015年4月号
実践/名言・名句を生かした道徳授業
〔中学校〕私の手が語る〜本田宗一郎〜
道徳教育 2016年2月号
言語力の育成をどうはかるか 1
言語の機能と言語力
実践国語研究 2013年11月号
一覧を見る