詳細情報
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
正方形を並べて作る図形を考える
書誌
楽しい算数の授業
2009年1月号
著者
東原 正ニ郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右の図のように,1辺の長さが8pの正方形の紙があります。この紙を1枚置いて,それぞれの頂点に1辺の長さが4pの正方形の紙を置いていきます。さらに,この紙のそれぞれの頂点に1辺の長さが2pの正方形の紙を…
対象
小学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
メビウスの帯をもうひとひねり
楽しい算数の授業 2011年3月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
三角グラフって何だろう
楽しい算数の授業 2011年2月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
イチゴ置き遊びをしよう。
楽しい算数の授業 2011年1月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
小町算に挑戦してみよう。
楽しい算数の授業 2010年12月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
ルーレット遊びをしよう。
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
正方形を並べて作る図形を考える
楽しい算数の授業 2009年1月号
算数が好きになる問題
小学3年/遊びに出かけよう!
楽しい算数の授業 2001年11月号
3 意外と悩む授業のこの場面 となりの教室はこうしている
ティームティーチングでのT2の役割は?
数学教育 2013年7月号
編集後記
LD&ADHD 2004年7月号
シングルエイジ英語教育の原理 4
どれがベスト?
教室ツーウェイ 2000年7月号
一覧を見る