詳細情報
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
メビウスの帯をもうひとひねり
書誌
楽しい算数の授業
2011年3月号
著者
東原 正ニ郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
メビウスの帯を作ります。まず,長さ30 ,はば3pのテープを用意して,両端に( ),( )と書き,AとA,BとBが重なるように半回転ひねって張り合わせます。これがメビウスの帯です。裏表の区別のない曲面…
対象
小学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
三角グラフって何だろう
楽しい算数の授業 2011年2月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
イチゴ置き遊びをしよう。
楽しい算数の授業 2011年1月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
小町算に挑戦してみよう。
楽しい算数の授業 2010年12月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
ルーレット遊びをしよう。
楽しい算数の授業 2010年11月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
何回転したら、元の位置にもどりますか?
楽しい算数の授業 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
メビウスの帯をもうひとひねり
楽しい算数の授業 2011年3月号
絶対評価時代:評価方法の工夫例と通知表記入のよい例悪い例
“ポートフォリオによる評価”と通知表記入のよい例悪い例
楽しい理科授業 2002年11月号
GIGAスクール対応!1人1台端末の国語授業づくり 1
小学校/国語の授業開き!
言葉の力を実感させるICTの活用とは
実践国語研究 2021年5月号
算数が好きになる問題
5年/君は 買い物 上手!?
楽しい算数の授業 2010年1月号
一覧を見る