詳細情報
算数が好きになる問題
3年/けい算れっ車 スタート
書誌
楽しい算数の授業
2008年7月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
けい算れっ車 スタート 1 きゃく車をつなぐ□に,+,−を入れて,せんとうのれっ車の数をつくろう。 @7=1 2 3 4 5 A5=1 2 3 4 5…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
3年/おなじ重さのものはどれでしょう
楽しい算数の授業 2009年3月号
算数が好きになる問題
3年/どんな数がはいるかな
楽しい算数の授業 2009年2月号
算数が好きになる問題
3年/ひみつの言葉をさがせ!
楽しい算数の授業 2009年1月号
算数が好きになる問題
3年/テープは何か所にはりますか
楽しい算数の授業 2008年12月号
算数が好きになる問題
3年/いくつ作れるかな
楽しい算数の授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
3年/けい算れっ車 スタート
楽しい算数の授業 2008年7月号
このギモンに答える
数式
なぜ文字式では×を省略して+は省かないの?
数学教育 2006年2月号
子どもの悩みをキャッチするきっかけ
学習に関わる出来事からキャッチする
悩みを抱える中学生は、まず、学習面で意欲が減退する
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
タカタ先生のお笑い数学教室 2
「文字式」は「あけおめ」と同じ
数学教育 2025年5月号
みんながゴールに到達できる!課題設定&授業展開スキル 3
「見方・考え方」が働くような問いにする
社会科教育 2023年6月号
一覧を見る