詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/分数カードゲーム
書誌
楽しい算数の授業
2007年7月号
著者
斎藤 直子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
分数カードゲーム 名前 やり方 @カードを裏向けにしてならべましょう。 A先攻・後攻を決めたら,順に2枚ずつカードを取って,たし算やひき算をしましょう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/ぴったりでとめてみよう!
楽しい算数の授業 2007年9月号
算数が好きになる問題
小学6年/いじわるな ハンバーガーショップ
楽しい算数の授業 2007年5月号
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/分数カードゲーム
楽しい算数の授業 2007年7月号
「学習のルール」が生かされているか
低学年/「確認+誉める」で、ルールを定着させる
心を育てる学級経営 2005年11月号
パッとできて絆が深まる!目的別・学級ミニゲーム50
6 質問するスキルを身に付ける
授業力&学級経営力 2021年5月号
全国研究校だより/北から南から 25
岐阜県海津市立高須小学校
楽しい算数の授業 2006年6月号
コンピュータ授業への誘い 8
教材はインターネットにある
授業のネタ 教材開発 2000年11月号
一覧を見る