詳細情報
特集 子どもの「思考力」を育てる3つの鉄則
学年別実践事例
1年/体を使って考える算数の学習
書誌
楽しい算数の授業
2006年11月号
著者
佐々木 千穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
0 はじめに 1年生の学習内容は,日常生活の中で欠くことのできない概念や知識ばかりである。それを「教えてもらう」受け身の授業にならないように,初めて算数の学習に出会う1年生の子どもたちにも,「算数をつくる」学習観を育てていきたい。「まだ習ってないからできないよ」と言うのではなく,体を使い,頭を使えば…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別実践事例
[1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
楽しい算数の授業 2012年3月号
学年別実践事例
[1年]つながる言葉を大切にした算数の学習
楽しい算数の授業 2012年2月号
学年別実践事例
[1年]表現力を鍛えるノートにかかせたい「5つの視点」
楽しい算数の授業 2012年1月号
学年別実践事例
[1年]お金のだし方を考えるお買いものごっこ【100までの数―おかいものごっこをしよう】
楽しい算数の授業 2011年12月号
学年別実践事例
[1年]考えたい、話したいが生まれる場の工夫
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別実践事例
1年/体を使って考える算数の学習
楽しい算数の授業 2006年11月号
一覧を見る