詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/数の合計はいくつ?
書誌
楽しい算数の授業
2006年7月号
著者
眞木 芳衛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「平均とその利用」 ●2 やり方 (1)九九表の全部の数の合計を求めることを知る。 (2)1の段,2の段,…,9の段と段ごとに平均を求める…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/石だんをすばやく数えよう!!
楽しい算数の授業 2007年3月号
算数が好きになる問題
[6年]勝つことができるかな
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[6年]単位ルーレットをそろえよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[6年]4まいのカードを使って3けたの5の倍数はいくつできるかな?
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[6年]隠れ人数探しに挑戦!
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/数の合計はいくつ?
楽しい算数の授業 2006年7月号
校長権限・裁量権はどこまで拡大したのか―学校教育法施行規則の改正:ポイントはここだ―
継続的改善に向けた自己評価の組織化
学校運営研究 2002年2月号
科学的社会認識と物語性の問題―社会科の歩みから考える
「物語的方法主義」を超えて
社会科教育 2002年11月号
一覧を見る