詳細情報
算数Short story (第46回)
ガンマス校長先生の算数朝会10
円いふたは落ちないよ
書誌
楽しい算数の授業
2006年1月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
みなさんは,マンホールって知っていますか? マンホールとは,道路から地下にもぐるための穴のことで,そこにはふたがしてあります。ふたは鉄でできていてすごく重くてそう簡単には動かせないようになっています。この学校にも,プールサイドにマンホールによく似た取水線のための穴があって,そこにも鉄のふたがしてあり…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数Short story 48
ガンマス校長先生の算数朝会12
敷き詰め作品コンクール
楽しい算数の授業 2006年3月号
算数Short story 47
ガンマス校長先生の算数朝会11
万華鏡の世界
楽しい算数の授業 2006年2月号
算数Short story 45
ガンマス校長先生の算数朝会9
蜂の巣の秘密
楽しい算数の授業 2005年12月号
算数Short story 44
ガンマス校長先生の算数朝会8
回って回して形は同じ
楽しい算数の授業 2005年11月号
算数Short story 43
ガンマス校長先生の算数朝会7
近くは大きく遠くは小さく(その2)
楽しい算数の授業 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数Short story 46
ガンマス校長先生の算数朝会10
円いふたは落ちないよ
楽しい算数の授業 2006年1月号
楽しいクラスをみんなで創る 4
体験が心を育てる!どんどんつなげネットワーク
心を育てる学級経営 2006年7月号
理科授業 どんな時・どう励ますか
生徒を認め続けよ
授業研究21 2007年5月号
6 【授業最前線】「主体的に学習に取り組む態度」を育てる授業デザインと評価 小学校
3年 自分事の追究に向かう子どもの姿をめざして
社会科教育 2021年12月号
リピートしたくなる授業アイデア帳
板書
人物パネル
道徳教育 2023年2月号
一覧を見る